2006年度白馬レコード大賞
| 賞 | 受賞者・曲 | その他の得票者・曲(数字は得票数を、 | ||
| 新人賞 | DJ OZMA(4) | mihimaru GT(2) | 絢香(1) | 阪神競馬場 | 
| 演歌部門 | コイウタ(6) | 
 | 関ジャニ∞ | 北島三郎 | 
| 歌唱賞 | 該当無し | 
 | 
 | 
 | 
| ロック部門 | ポップロック(4) | マキシマムホルモン(1) | ロックロブジブラルタル(1) | エレガーデン(1) | 
| 2006年に引退したり解散したアーティスト | 該当無し(5) | 赤西(2) | うちくん | 
 | 
| 最優秀女性4人組グループ | 該当無し | 
 | 
 | 
 | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | 絢香(4) | aiko(2) | hiro(1) | 
 | 
| 企画賞 | DJ OZMAの紅白のヌードダンサー(5) | バックダンサーズ(2) | 
 | 
 | 
| プロデューサー賞 | 該当無し(7) | つんく(結婚) | 織田哲郎 | 
 | 
| 最優秀シングル | 知らない(3) | Real Face(KAT-TUN)(1) | 箒星(Mr.Children)(1) | しるし(Mr.Children)(1) | 
| 
 | 
 | 該当無し(1) | 
 | 
 | 
| 最優秀アルバム | Coco d’Or 2(2) | 
 | 
 | 
 | 
| 会長特別賞 | クロマニョンズ | 
 | 
 | 
 | 
| SAM特別賞 | YMCK | 
 | 
 | 
 | 
| 白馬レコード大賞(1次予選) | いつか2人で(hiro)(1) たらこ・たらこ・たらこ(キグルミ)(1) (予選通過) | サンライズキング(6) | ソングオブウインド(1) | 
 | 
| 白馬レコード大賞 | たらこ・たらこ・たらこ(キグルミ)(6) | いつか2人で(hiro)(1) | 
 | 
 | 
トリのコメント
 いくつかコメントを。 
 まず、白馬レコード大賞決定座談会に参加したのはS.W.、NP(大賞のみ)、SAM、BT、長老、ファミ、せーよー、はなう、トリです。 
 今年は不在者投票はありませんでした。
 以下、各賞について、いくつか補足を。 
 新人賞 DJ OZMAが受賞。パフォーマンスは派手なものがありました。
 演歌部門 コイウタ。前川清の持ち馬(持ち歌?)ですね。クイーンカップかなんか勝ったんでしたっけ?
 歌唱賞 該当無しです。っていうか、みんな勉強不足なのでは?個人的にはアンジェラ・アキは上手いと思いました。
 ロック部門 ポップロックが受賞。有馬記念2着にはやられました。おかげで私のクリスマスイブは散々でした。
 2006年に引退したり解散したアーティスト 該当無しです。KAT-TUNの赤西は人気絶頂にも関わらず脱退して留学です。
 最優秀女性4人組グループ 該当無し。バックダンサーズの4人はなかなかよかったと個人的には思いますけどね。
 最優秀女性ソロボーカリスト 絢香が受賞。今年の新人賞でもいいくらいですよね。けっこう、歌も上手いしこれから期待です。
 企画賞 2年連続でNHK関係が受賞。やはりKさんがいらっしゃるだけに、NHKは強いですね。ということで、関係者のKさんからのコメントです。
「今回の結果には会の見識を疑うとともに、遺憾の意を表したいと思います…というのは嘘で、インパクト大でしたね〜。おじいちゃんおばあちゃんはビックリですよ。しばらく語り継がれることでしょう。」
 プロデューサー賞 該当無し。最近は、プロデューサーってはやらないですからね。
 最優秀シングル 知らないが受賞。みんな音楽への関心が薄れているようです。そういうところからオジさんになるんですよ!!
 最優秀アルバム Coco d’Or 2が受賞。hiroもジャズを歌えるほど歌が上手くなりました。
 会長特別賞 クロマニョン人とは違いますよね?
 SAM特別賞 YMCAとは違いますよね?
 白馬レコード大賞 規定により大賞は楽曲しか受賞でかないため、サンライズキングの最古のレコード破りはダメとなりました。結局、たらこに。私は忘年会で踊りましたよ。