あっしも芦屋

 大雨降る中,芦屋競艇を目指して博多で特急きらめきに乗ります。もっと早く起きればのんびりと鈍行で行ったんですが……。

赤間 遠賀川
 赤間で乗り換えて,遠賀川へ。読めませんね,「遠賀川」。関東人にアンケート取ったら「とおががわ」「えんががわ」あたりの読み方しかされないかと思われます。
 そんなことはさておくとして,あわせて知られてないのが「芦屋」の存在。実は前日夜に福岡に住む友人(福岡歴1年程度)と飲んだのですが,「飯塚→芦屋」と伝えていたところ,芦屋は兵庫の芦屋のことだと思っておりました。これほどまでに存在が知られていない芦屋競艇と芦屋町。悲しくなってきますね。芦屋競艇場内で大規模騒擾事件でも起きたらみんな認知するんでしょうが,今はそんな時代じゃないもんなあ。

 さて。そんなわけで遠賀川駅に着くと,駅前に女性が待ち構えていて,タクシーに詰め込まれました。無料バスがいつ来るのか分からなかったことと,雨が降っていたことで,駅前散歩はあきらめてタクシーへ。無事芦屋競艇場に到着であります。


 競艇場の第一印象は……明るい!ということです。
 だいたい,この手の田舎のレース場はボロい施設とたばこの煙,やさぐれたおっさん軍団あたりがワンセットになっているものですが(飯塚がまさにそうだったし,競艇場だと鳴尾とか丸亀もそんな雰囲気),浜名湖に近い空気と雰囲気であります。飯塚のような雰囲気は大好きですが,こういう場所も悪くないですね。
 ただ,浜名湖と違い,ちょっと椅子が少なかった(雨が降ってて外に座れなかったってのが大きいんだけど)のがちょっと残念でありました。

入場口 いろいろと根拠法が
変わってるっぽい
アシ夢くんがお出迎え 明るい雰囲気 場内案内

 スタンドの構造を把握するのにちょっと手間取りましたが,最初に降り立った場所は1階で,水面に出られるのは地下1階。スタンド棟と展望塔のあるラウンジ棟の2つに分かれているようであります。
 外の大雨はやむ気配が無く,SG優勝戦の日だけあって場内はそれなりに混雑。そして,SGだからなのかどうなのかは分かりませんが,家族連れや若い客が多いです(大村のSG時に近いような)。飯塚とは比較になりません。そして,若い客が多くしかもスタンドがきれいなためか,分煙ルールがしっかり守られてるイメージ。これは嬉しい。

 まあ,そんなこんなで舟券買いつつ食事。地階のフードコートへ。この日はSGだけあっていろいろな屋台も出ておりましたが,とりあえず普段からいるお店にお金を落とします。
 売店は1階に3カ所ほどありましたが,天ぷら(西日本的天ぷらなので,関東的には薩摩揚げ)が何種類かあったほか,気になったのがずぼ巻き。せっかくなので買ってみました。外見通り,中はかまぼこっぽい味なのですが,まわりを覆っているストロー状のものをどうやって外したらいいのかがよく分かりません。地元の方々は上手い食べ方をご存じなのでしょうが部外者にはハードルの高い食べ物でした。

ピザ巻き180円
ピザソースをどれだけかければ
いいのかよく分からない
一銭焼卵入り150円 ずぼ巻き ホルモン
辛めの味付け

 そんなわけで,椅子もないので舟券を買いつつぷらぷら歩きます。
 芦屋といえば展望タワー。芦屋町の威信をかけてつくったのに(多分),自衛隊の関係かそれとも競艇場ルールなのか,とにかく写真撮影禁止というなかなかの代物であります。この展望タワーは5階部分にあります。1階でエレベーターに乗ったのはカップル一組とおっさん(NP)1人。カップルは3階で降りて,NPだけ展望タワーに向かっていったのでした。普通逆だろ。

 面白かったのが締め切りの脅し文句。「いよいよ締め切ります」とのアナウンス。「いよいよ」って方言かな?そして締め切りベルが古めの火災報知器に近い音。まあ,SG優勝戦でも締め切り数分前に並べば買い漏らしはないから安心であります。

展示コーナー
いろいろな選手のペラなどが飾られておりました
地下の子ども用ふわふわ 地下のキッズ・レディースルーム
混んでました
1階観覧席 窓口 1階の様子 外。雨なので人がいない
晴れてたら外に出るんだけど… ピット方向 画面方向 奥には子ども用の遊び場
雨なので誰もいません
西入場口の様子
レース時にはさすがに水面際に人が出る 優勝戦メンバーのインタビュー 上からホールを見下ろす 公開収録の裏側

 まあ,雨だったのですが,せっかくなので僕も少しくらいは水面付近で見てみようかな,というわけで11Rだけ外に出てみました。
 まあ,外に出て観戦したところで舟券が当たるわけでもなく。白井の頭で買ってたところ,丸岡にイン逃げされましたとさ。横西も眼中になかったしな−。

コース取り 丸岡 白井と森高 丸岡

 ではあるのですが,7レースと優勝戦が的中。1日に,1枠がからまない舟券を2本取るなんて記憶にない快挙な気がする。
 優勝戦は太田のいいレースだったと思います。いろいろコース取りに意見がある人はいるかと思いますが。

ふわふわ使用後
これの上に思いっきり飛び乗りたい衝動にかられます

 そんなわけで,気分よく芦屋をあとに……したかったのですが,バスがなかなか出発せず,フラストレーションのたまる幕切れでした。
 大村のときも書いたのですが,バスの出発時間は「最終レース後」なのか「表彰式後」なのか,はっきりとこの2つは分けないとダメだと思うんだよなあ。表彰式をガマンしてバスに乗った客,飛行機の時間が迫ってる客(←NP)もいるんだし……。一般戦ならともかく,SG級のレースでこれをやると最後に芦屋に悪印象が残ってろくなことにならんと思います。嘘かほんとか(多分ガマンしきれないと思うけど),「(雨で自転車使えない日は)もうボートに行かない」と宣言してるおじさんもいたし。バス客のいらいらを受け止める運転手さんもかわいそうでありました。

折尾 若人の笑いあふれる折尾駅


 てなわけで,電車の時間の関係で折尾で折り返して福岡空港へ。豪雨の影響で電車が遅れていたこともあって,肝を冷やしました。ダッシュの甲斐あって,飛行機には間に合いました。……まあ,飛行機の時間が7時30分だと思い込んでいたところ,実は7時45分で,結構余裕だったんですけどね。



飯塚オート旅行記旅打ち