オカノイナリ〜岡山旅行2019Part1
| 岡山駅前 | 桃太郎 | ポストの上にも桃太郎 | |
| 電車 | 参道駅 | 高松城の案内も 桃太郎はわかるけど 左のキツネは誰だろう (単にお稲荷さんだから キツネが出てきただけかな) |
| ようこそ | 仁王門 | 仁王像 | 解説 | 上 | 仁王像を左右から | ||
| 順路 | ポケモンGOへの 注意書き |
布袋さん | 手水場 | 本丸曲輪の様子 | |
| 解説板。モデルルートがある親切設計 | パンフレット | ||||
| 作品について | 石彫。ちょっと私には理解できない世界です | 鐘 | |||
| 縁の末社 | 右が縁切り、左が良縁 | 縁切祈願 | 縁切りと良縁のなで石 | ||
| 最上稲荷の文化財について | 霊応殿中心の地図 | ここにも最上稲荷の解説 | 霊応殿について | 七十七末社 | 三十番神 |
| 霊応殿は工事中 | 参拝できます | 工事中の中、参拝します | |||
| 八畳岩への案内 | 妙見堂案内 | 妙見堂。仲間で上がらせていただけます | 曲輪にいた猫 多分こいつが守護神の生まれ変わりです |
||
| 本丸曲輪にあった案内 | こんな道を歩きます | 本陣跡に到着 | |||
| 秀吉本陣跡の碑がある曲輪に豊国天王 | さらに奥に行けます | 日本の柱 | ||||
| 案内 | 山門 | 根本大堂 | イチョウ。樹齢400年らしい | ||
| 吉備線稲荷山支線と ケーブルカー |
ここにもあります 母子の像 |
内側から仁王門 | 阿 | 吽 | ||