This is Urawa
おかげさまで日本国は平和に平成最後の建国記念日を迎えることができました。| サッカーの街ですが 競馬の街でもあります |
入場口 |
| 入場して真っ正面 | 歓迎 浦和競馬組合 |
本日はJRAの払い戻しは おこなっておりません |
ここは手荷物はコインロッカー方式 南関はロッカーメインですね |
その脇の警備本部 そして,「洗面所」という 前時代の表示がでかでかと |
お茶サービス 温かいお茶は別の場所 |
誰もいないパドック |
| ケータリングコーナー | 騎手一覧。ピンク内田さんは浦和におりました | 予想屋さん | 左に折れます | 飲食店街 | ||
| 入口 | 第7投票所 | 奥側から入り口を | 奥のトイレはすいております | |||
| パカパカコバトン発売中 | 浦和競馬のあゆみ | 過去から未来へ | ||||
| 2階のコンコース | 階段 | 売店 | 肝心の餌を与えないで という部分が日焼けして 消えかかっております |
|||
| 観戦席からぐる〜っと ヘリポート先の倉庫のドアはレース日にも開閉されているのが分かります |
カタカナで「ウラワケイバ」の 植え込みが今の時代新鮮 |
座席部分 | ||||
| 3階コンコース | 座席からの眺め | 気品を持ってゴミ箱へ | |||||
| グルメガイド | 売店 多分これを撮ってるときに 長老に捕捉された |
今日の昼食はへぎ蕎麦 | 上から売店群を | ||||
| パドックの様子 | 掲示板も見やすい | |||