西武多摩川戦2020〜西武園編〜

 続いては、西武園です。
 西武園に行くのは2014年の記念以来、ということでいいのかな。そのあと一般戦に行ったような気がしなくもない。

 西武園の新型コロナウイルス対策は多摩川よりも厳重で、入場時には名前住所電話番号を記入し、「入場パス」を受け取る方式です。これによって、感染者が判明した場合、入場者にきちんと連絡をとれるという仕組みであります。このあたりの対応の違いは競輪と競艇という差から来るのか、地元自治体の対応の問題なのか、どっちなのでしょうかね。

 そして、忘れてはいけないのが競輪客の民度です。入場に際して電話番号を書くにあたり、「電話を持っていない」と申し述べて帰っちゃう人もいました。まあ、喧嘩になったわけではないので端から見てる分には楽しいんですが、これぞ競輪でありますね。

西武園駅 競輪場への道 注意看板
偽造車券による詐欺への注意勧告があります
偽造車券(馬券・舟券含め)の注意って珍しいのでは
再開のお知らせ 入口 入場パスのために並んでおります 案内 入場パスゲット ファンバス休止のお知らせ
&西武園駅時刻表

 横にだだっ広い競艇場と異なり、競輪場はバンクを取り囲むように座席が配置されておりますので、建物の形状としては競輪場の方が密になりやすいような気がします……が、いかんせん集客力に大きな差があるため、特にそのような気配はありません。とはいえ、前の方まで行ってはいけないようなテープを貼る理由はちょっとよく分からないところです。前方まで乗り込んで選手にヤジを飛ばす奴が出てくるだろう、という予想からのことでしょうかね??
 とはいえ。ここは競輪場です。コロナなんて関係ありません。マスク外してヤジ飛ばしてる客がいました。いやあ、さすがです。これぞ大人の社交場。素晴らしい民度です。


 さて、かつては牛炊が売られていたという噂のある(自分が初めて行ったときにはもう無かった)西武園ですが、広く知られているとおり、食事事情は極めて貧弱で、一般的には近くのいなげやで買っていくのが正解と言われております。それがコロナ禍で一体どうなってしまっているのか。
 ……結論から行くと、まあ、コロナ禍ではより一層貧弱になっていて、やはりいなげやで仕入れるのがベストだと思われます。

食堂営業中
…なのはいいとして、
救護室は閉鎖中でいいんでしょうか
レストランむさしの 行った時間のせいか
商品は売り切れ続出
こちらのスペースでも
一応店は営業中
この自販機が停まってるのは
コロナと無関係なのかな?
コンコース奥の自販機
五輪のマスコットが景品です
別の所には茶色のドラえもん
(場所が場所だけにばったもんかと思いましたが、
ショコラドラえもんというやつみたいです。
競輪場に置くべきなのかは知りません)

 ちなみに、サイクルシアターもきちんとオープンしておりました。
 座席間隔取り過ぎなようにも見せますが、客が少ないのでこれでも特に問題ありません。まあ、どっちみち車券販売機まわりに客が密集しているので、座席で間隔取っても意味が無いような気もします。


 で。あらためてレース。本日の出走表です。コロナ禍で、基本的には東日本の選手が出走登録されています。


 初日特選は渡邉が勝利。

6R。大きく深呼吸してる
1番は伏見ですね
8R
関係ないけど奥からも見られるんですね
発走しました 初日特選9R。
雨脚が強くなってきました
勝ったのは渡邉一成


車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B
1 7 渡邉 一成 36 福 島 88 S1 11.4 捲り
2 1 和田 圭 34 宮 城 92 S1 3/4車輪 11.3 マーク
3 3 和田 真久留 29 神奈川 99 S1 3/4車輪 11.7 HB
4 6 小原 太樹 31 神奈川 95 S1 1/4車輪 11.6
5 5 吉澤 純平 35 茨 城 101 S1 1 車輪 11.6
6 4 和田 健太郎 39 千 葉 87 S1 1/4車輪 11.5
7 2 長島 大介 31 栃 木 96 S1 3/4車身 11.6

 そんなこんなで、裏の福井記念はたいして買わずに西武園メインで買ってましたが、大きな当たりを出すこともなく、安いものを拾っただけで終了。
 何がよかったかというと、競艇と競輪の民度の差を感じられたのはよかったです。そして、多摩川に引き続き、しっかりと納税できたので満足です。お疲れ様でした。

今後の予定 相変わらずやる気が無い ご来場ありがとうございました 西武園駅へ 競輪オヤジへ
パスモの宣伝
東村山


多摩川競艇編


旅行記TOP旅打ち