ウメノヴェルディその1〜花より団子

 未だ新型コロナウィルスによる諸々の制限下にある我らが東京。東京は、なぜか都立庭園が全面クローズしており、梅の様子はSNSを通じて上がってくるのみ。過去何回か梅の時期に後楽園に行った経験からしても、屋外で大騒ぎになることもないのでなぜクローズするのかは文系人間にはさっぱり分かりません。
 そんななか、梅林で有名な府中郷土の森がオープンしておりました。他を閉めて1カ所だけ開けたらそこの密度が高くなるのではないか、殿ヶ谷戸庭園と府中郷土の森に大きな違いはあるのか、といった疑問は次々とわいてくるところですが、このあたりは文系には分からない何かがあるのだと信じるしかありません。

 そんなわけで、久々の府中。競馬場にも長らく行ってません。府中郷土の森の最寄り駅は分倍河原です。分倍河原に立ち寄るのは、林さんの最多騎乗の前日に京王線を乗り過ごしたとき以来だと思われます。懐かしいですね。
 府中市は、東京五輪(これを書いている2021年10月末時点で既に無事終了しています)のオーストリアとオーストラリアのホストタウンになっていたようです。これはおそらく、「担当者が何かと書き間違えてトラブルや回収騒ぎに発展しかねないので、それだったら両者を1カ所にまとめて常に併記するようにすればよい」という考えに基づいているのでしょう。検索してないけど、検索したらそういう考察が大量に出てくるはず。
 そして、分倍河原といったら新田義貞さん。分倍河原の戦いの古戦場にはまだ行ったことがありません。この日早起きできてたら行ったかもしれませんが、早起きなんてできるはずもありません。


 んで。それなりに混雑したバスに乗り、府中郷土の森へ。ここに行くのも、少なくとも物心ついてからは初めてだと思います。幼稚園時代や小学校時代に行ってる可能性はなきにしもあらず。

 入場料を払って中へ
 結論から言うと、都立庭園を閉めたせいで大混雑、という感じでもなく、善良な皆様はおそらくしっかりとステイホームなさっていたのではないかと思います。私はしがない独り者ですので、許してくださいまし。

外の屋台村 注意事項
(コロナ無関係)
入場口 地図 プラネタリウムの予定
早起きしたら行きたかった
博物館前の屋台 市長のお言葉
園内マップ 博物館の案内 建物の案内 梅まつりのチラシ 梅まつりマップ 手づくり郷土賞

ハケ上団子

 そんなわけで、入園しててくてくと、流れに乗って梅林コーナーまで歩いていると、ふと目の前に「ハケ上団子」の文字が飛び込んできました。
 「ハケ」と言う言葉は、「まいまい」と並んで多摩民しか知らない単語の上位にランキングされる言葉ではないかと思っています。多摩民御用達のまいまいず井戸は、ここ郷土の森にも復元されたものがあるようです(今回はスルーしました)。

 そんなわけで、朝起きてから何も食べていないNPは、ふらふらと団子のにおいに引き寄せられ、団子を1本購入。
 今まで「花より団子」ということわざを馬鹿にしてましたが、まさに正面から花より団子を実践する日が来るとは……。

ハケ上団子 梅商品もあります

 団子を食べて体力を回復したので(なんかのゲームみたいだ)、いざ梅園。
 まずはハケ上まわりから、その直後。諸々の解説付きの見所あるものが続きます。詳細を調べてるときりがなくなるので、サクサク行きます。

梅林

万葉の歌碑 ハケ上からの眺め 御瓜田 未来へつなぐ
水と緑のふるさと府中

太宰府の梅
川崎定孝さんとゆかりの梅 サンシュユ

 あとは梅林をまわります。
 2021年は修善寺熱海からの府中と、いくつか梅林を回りました。どこもそれぞれに地形を生かした特徴的な場所で、どこがいいとか悪いとかはないのですが、ここは自分が見慣れた梅が多く、その意味ではなんとなくのホーム感がありました。これまで基本的には後楽園などのこぢんまりとした密度の濃い梅園に行くことが多かったので、この手の大きな梅林はまた空気感が違ってよいですね。

月影。この品種をみるのは初めてのような気がする
唐梅
月影枝垂 一重緑咢
豊後。これは見慣れております
月世界

 そんなわけで、梅林をめぐって満足したので、戻ります。

小川 庚申塔


 郷土の森には様々な建物の展示もあるので、時計を気にしつつ、サクッと見られそうなものだけみていきます。いつかじっくり見ていきたいものです。

旧府中町役場

 旧府中町役場の写真をあらめて見て思ったのは、ここ最近この手の建物をよく見ていて、記憶が色々と混同しているな、ということであります。写真で記憶喚起するのは大切です。

旧府中町役場 電気 旧府中町役場の建設 解体と復原 案内 番付窓枠片
1階の様子 町長室
案外狭いです
炊事場 宿直室 事務室
職員目線で事務室内部から外を見る 住民目線で見る
町長室は入口入って真正面です
階段
2階。議場です 小会議室 年表
地方自治制のあゆみ 町村合併 郡と郡役所

旧島田家住宅

 ダラダラやっているときりがないので、サクサク行きましょう(自戒)。


旧田中家住宅(明治天皇御在所)

 続いて、旧田中家住宅です。もう時間もないのでスルーしようと思ってたら、明治天皇御在所があるとのことで、日本人なら寄らないわけにはいかない。明治天皇はうさぎ狩りなんてしてたんですね。うさぎ追いしかの山、というのは府中のことだったようです。


旧府中尋常高等小学校

 これでラスト。旧府中尋常高等小学校。


 そんなわけで、物心ついてからは初めての府中郷土の森でしたが、見所が多く、楽しめました。


後半(味スタ)へ続く


旅行記TOPその他テーマ別