Reviewing Bank 大宮
大宮アルディージャがレッドブル傘下になることが決まったのが2024年。|  |  |  | 
| 記念の時刻表 | バス車内 | こんなバスでした | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 西門に到着 | WELCOME | 通路 | 遅刻したのでもう11レース | 出走表 | ||
|  |  |  | 
|  |  |  |  | 
| 場内案内 | 3号スタンドから見下ろす | 縁日コーナー これは前回もあった気がするので 記念恒例なのかな? | 広場方向 | 
|  |  |  |  | 
| 広場の様子 | |||
|  |  | 
| 盛り上がるイベントステージ | |
|  | 
|  |  |  |  | |
| 3号スタンドの下の方から | 大宮Big Bank | |||
|  |  |  |  |  | 
| 3号スタンドの上の方から | ||||
| 11R S級特秀 2025m(4周)先固 発売締切 15:31 発走予定 15:34 | ||||||||||
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 
| 1 | 1 | 神山 拓弥 | 37 | 栃 木 | 91 | S1 | 14.5 | 差し | ||
| 2 | 7 | 雨谷 一樹 | 35 | 栃 木 | 96 | S1 | タイヤ差 | 14.6 | 差し | |
| 3 | 3 | 守澤 太志 | 39 | 秋 田 | 96 | S1 | 1/4車輪 | 14.7 | B | |
| 4 | 9 | 岡崎 智哉 | 39 | 大 阪 | 96 | S1 | 1/4車輪 | 14.2 | ||
| 5 | 4 | 柴田 洋輔 | 38 | 東 京 | 92 | S2 | 3/4車身 | 14.5 | ||
| 6 | 2 | 阪本 和也 | 29 | 長 崎 | 115 | S2 | 1/2車輪 | 14.7 | ||
| 7 | 5 | 東矢 圭吾 | 26 | 熊 本 | 121 | S1 | 3 車身 | 14.9 | H | |
| 8 | 8 | 照井 拓成 | 29 | 岩 手 | 115 | S2 | 1/2車輪 | 15.0 | ||
| 9 | 6 | 三浦 翔大 | 34 | 宮 城 | 98 | S2 | 4 車身 | 15.2 | ||
| 2車単 1-7 1,920円 (8) | ||||||||||
| 森田がやらかした前日の準決勝 | |||||||||||
| 12R S級準決勝 2025m(4周)先固 発売締切 16:07 発走予定 16:10 | |||||||||||
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 個人状況 | 
| 1 | 3 | 徳永 哲人 | 42 | 熊 本 | 100 | S1 | 13.7 | 差し | |||
| 2 | 9 | 嘉永 泰斗 | 26 | 熊 本 | 113 | S1 | 1/4車輪 | 13.9 | 捲り | ||
| 3 | 6 | 嶋田 誠也 | 32 | 福 岡 | 109 | S1 | 5 車身 | 14.2 | |||
| 4 | 2 | 不破 将登 | 36 | 岐 阜 | 94 | S2 | 1/2車身 | 14.0 | |||
| 5 | 8 | 川津 悠揮 | 36 | 北海道 | 96 | S2 | 6 車身 | 14.7 | |||
| 6 | 4 | 西田 優大 | 27 | 広 島 | 123 | S2 | 5 車身 | 15.6 | B | 事故入 | |
| 5 | 平原 康多 | 42 | 埼 玉 | 87 | SS | 落車棄権 | |||||
| 7 | 宿口 陽一 | 40 | 埼 玉 | 91 | S1 | 落車棄権 | |||||
| 1 | 森田 優弥 | 26 | 埼 玉 | 113 | S1 | H | 失格押上げ 入線順位:5 | ||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 3号スタンドのコーナー出口あたりから観戦 ここからだとスタートとゴールが見づらい | 周回中。脇本は内側から | ||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 残り1周の案内板 | 脇本が外側に出てます | 鐘 | 誘導が外れる | 逃げる寺崎と 離れた脇本 | |
|  |  |  |  |  |  | 
| 最終バック 武藤がちぎれる | 佐々木がまくる | 佐々木選手おめでとう! | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| ゆっくりとゴールに向かう嶋田 | 車に乗って敢闘門に消えていく嶋田 | ||||
| 12R S級決勝 2025m(4周)先固 発売締切 16:07 発走予定 16:10 | |||||||||||
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 個人状況 | 
| 1 | 9 | 佐々木 悠葵 | 29 | 群 馬 | 115 | S1 | 13.8 | 捲り | |||
| 2 | 7 | 寺崎 浩平 | 31 | 福 井 | 117 | S1 | 1車身1/2 | 14.0 | 逃げ | B | |
| 3 | 4 | 佐々木 眞也 | 30 | 神奈川 | 117 | S1 | 3/4車身 | 14.0 | |||
| 4 | 1 | 武藤 龍生 | 33 | 埼 玉 | 98 | S1 | 1 車身 | 13.8 | |||
| 5 | 5 | 村上 博幸 | 45 | 京 都 | 86 | S1 | 1/2車輪 | 13.9 | |||
| 6 | 3 | 嘉永 泰斗 | 26 | 熊 本 | 113 | S1 | 3 車身 | 14.2 | H | ||
| 7 | 2 | 脇本 雄太 | 35 | 福 井 | 94 | SS | 5 車身 | 14.9 | |||
| 8 | 8 | 徳永 哲人 | 42 | 熊 本 | 100 | S1 | 落再入 | ||||
| 9 | 6 | 嶋田 誠也 | 32 | 福 岡 | 109 | S1 | 落携入 | ||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 正門近くの案内 | これが正門らしい | 氷川神社 | 氷川神社の案内図 | ||
|  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 大宮駅前のサッカー案内 色使いはレッドブル前な感じ | 自転車ポート | 双輪場東門。閉鎖中です | ぐるっと回って正門・西門へ | 昔ながらの注意書き 陰になっている場所にあるので 赤文字が残っております | |
|  |  |  |  |  |  | 
| 1号スタンドと、東門 | 野球場東門の案内 | メインスタンドと1号スタンド 思った以上にスタンドが大きい | 野球場 野球場と比較しても 競輪場のスタンドが 大きく感じます | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 児童遊園案内 | ゆうえんち | 小動物園開設秘話 | 小動物園入口 | 仲よさそうなニホンザル | |
|  |  |  |  |  |  | 
| 競輪場正門 | 西門の工事が予定されてるらしい | 出走表 | |||
| 10R A級チ決勝 1525m(3周)先固 発売締切 14:51 発走予定 14:54 | ||||||||||
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 
| 1 | 1 | 橋谷 成海 | 24 | 埼 玉 | 125 | A3 | 14.7 | 逃げ | B | |
| 2 | 7 | 山本 恵太郎 | 51 | 東 京 | 71 | A3 | 3/4車身 | 14.7 | マーク | |
| 3 | 5 | 森崎 英登 | 25 | 愛 知 | 125 | A3 | 1/4車輪 | 14.5 | ||
| 4 | 3 | 山下 祐輔 | 23 | 千 葉 | 125 | A3 | 3/4車身 | 13.8 | ||
| 5 | 4 | 中村 龍吉 | 24 | 福 島 | 125 | A3 | 1/4車輪 | 14.0 | ||
| 6 | 2 | 山田 哲也 | 42 | 愛 知 | 99 | A3 | 1車身1/2 | 14.7 | ||
| 7 | 6 | 小塚 潤 | 45 | 愛 知 | 86 | A3 | 大差 | 15.9 | ||
|  |  |  |  |  | |
| 最初に入ったときの眺め | |||||
|  |  |  |  |  |  | 
| あらためて3号スタンドからの眺め | 後ろを見る橋谷 | 誘導が外れる | 逃げる橋谷 | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| お疲れ様でした | ライン同士ねぎらう | 橋谷お疲れ | 勝利者インタビュー | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| あらためて、場内案内図 | 大河内売店 | コタン | メニュー表 | うまい肉 | |
|  |  |  |  |  |  |  | 
| サービスセンター内の様子。本場・場外分け隔てなくサービスしております | ||||||
|  |  |  |  |  | |
| 正門から入ってきたあたりの眺め | サービスセンター前から4号スタンド方向 | サービスセンター前から3号スタンド | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| 4号スタンド1階。車券売ってなかった | 4号スタンドから先は行き止まりです | ||||
|  |  |  |  |  | |
| 4号スタンド2階 | 2階に上がったら左右の道は封鎖されており、観客席へ1本道です | ||||
|  |  |  |  |  | |
| ご案内 | キッズバイクPARKができるようです | 観客席へ | そこからの眺め | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| メインスタンド案内図 | 1階 | タバコに関する注意事項 | 1号スタンド・東門へは行けません | ||
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 埼玉支部の選手紹介 | 123期 | 125期&126期 さっき勝った橋谷もいます | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| メインスタンド2階 | 座席うしろあたりからのバンクの眺め | ||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 柱が邪魔な場所に座ってしまった | 無料飲料。おいしい水があります | ||||
|  |  |  |  |  | |
| メインから広場へ | メイン側を振り返る | 3号スタンドの下 | 3号スタンドから広場に出たところ | ||
| 11R L級ガ決勝 1525m(3周)I固 発売締切 15:25 発走予定 15:28 | ||||||||||
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 
| 1 | 5 | 仲澤 春香 | 23 | 福 井 | 126 | L1 | 15.2 | 差し | ||
| 2 | 1 | 太田 りゆ | 30 | 埼 玉 | 112 | L1 | 3/4車輪 | 15.1 | 捲り | |
| 3 | 3 | 松井 優佳 | 25 | 大 阪 | 124 | L1 | 2 車身 | 15.2 | ||
| 4 | 7 | 竹野 百香 | 22 | 三 重 | 124 | L1 | 1 車身 | 15.6 | B | |
| 5 | 4 | 當銘 沙恵美 | 26 | 愛 知 | 118 | L1 | 1車身1/2 | 15.5 | ||
| 6 | 6 | 永塚 祐子 | 39 | 神奈川 | 118 | L1 | 1 車輪 | 15.5 | ||
| 7 | 2 | 豊岡 英子 | 44 | 大 阪 | 114 | L1 | 2 車身 | 15.7 | H | |
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
| 周回中 | 竹野が逃げる | 太田がまくる | ||
|  |  |  |  |  | 
| 表彰式 | まぶしそう | インタビュー | 協賛者さんより | |
|  |  |  |  |  | 
| 記念撮影 | 自撮り | 公式撮影 | 帰っていきます | 敢闘門で一礼 | 
| 12R A級決勝 1525m(3周)先固 発売締切 16:05 発走予定 16:08 | ||||||||||
| 着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 
| 1 | 7 | 藤根 俊貴 | 29 | 岩 手 | 113 | A1 | 15.0 | 捲り | ||
| 2 | 6 | 坂本 将太郎 | 32 | 栃 木 | 101 | A1 | 1/2車身 | 15.1 | 差し | |
| 3 | 1 | 柿本 大貴 | 29 | 東 京 | 113 | A1 | 1/2車身 | 15.5 | HB | |
| 4 | 5 | 布居 寛幸 | 50 | 和歌山 | 72 | A1 | 1/8車輪 | 14.7 | ||
| 5 | 3 | 福元 啓太 | 28 | 大 阪 | 119 | A1 | 1/2車輪 | 14.8 | ||
| 6 | 4 | 石川 雅望 | 38 | 群 馬 | 91 | A1 | 1/4車輪 | 15.3 | ||
| 7 | 2 | 伊藤 大志 | 45 | 青 森 | 86 | A1 | 3/4車輪 | 15.0 | ||
|  |  |  |  |  | 
| バンクをぐるっと。名残惜しいですが、下手したらこのあと10年来ないからな | 選手入場 | |||
|  |  |  |  |  | 
| 発走準備 | 周回中 | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| インタビュー中 | 記念撮影。表情はカメラマンの指示でしょうか | ||||
|  |  |  | 
| 最後に広場を眺める | ||
|  | 
| 大宮公園の舟遊池 | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 記念碑 | 記念碑の解説 | 記念碑あたりからプラザノース方向 競馬場外から競馬場方向を見ているかたちのはず | 埼玉っぽいポスト | ||