|  |  |  |  | 
    
      | 駅と競馬場を結ぶ道 写真は帰りがけに
 撮ったものなので、
 まっすぐ進むと駅、
 まっすぐ戻ると競馬場です
 | ようこそアスコットへ | 入口です | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | アスコット駅 |  | BBCの中継車も | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 子供たちは 楽しそうにしておりました
 | 一日何回か演奏があります。 積極的に耳を傾けている人は少なかったですが、
 BGMとしてはいい感じでした。
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 観衆はこんな感じ この写真はゴール板前で撮っていて、
 上にいるのはMenber's Standの皆様です。
 | スタンドの様子 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | ブックメーカーはこんな感じ | 紳士の国といえども 馬券は地面に散らばります
 |  | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | レース後は調教師・馬主と話し合い。 人ごみの中を抜けていくので、
 へまをした騎手に襲い掛かろうと思えば襲い掛かれます
 右がヒルス騎手、左が武豊
 | パドックとGrandStandを 結ぶ地下道の入口
 "Badge Holders Only"
 とあるのは、
 MembersStandの入口です
 | パドック | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | パドック | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | ゴール板 知らない間に変わってた…
 左が最初の状態、右がメインのとき
 いつどうやって変わったかは不明
 | スタンドからコースを見たらこんな感じです1 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | スタンドからコースを 見たらこんな感じです2
 | ブックメーカーが並んでいる 様子が分かります
 | ターフビジョンはこんな感じ | 障害が見えます | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | レース直前になると 人が増えます
 | 直線レースなので 外ラチ沿いを
 馬が走っています
 | 芝生席はこんな感じ | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 電車の様子 慌てて撮っているのでブレまくりですがご容赦を
 |  |