馬を追って牛(牛は牛乳ラーメンの牛であってNPのことではない)
そんなわけで,場内探索タイムが終了したので馬券タイムに入ります。なお,なぜか2レースが自分の記録から吹っ飛んでますが,おそらくバックヤードツアーが終わってだらだらと解散したため,パドックを見る余裕がなかったのではないかと推察されます。| コース・障害案内 | パドックの横断幕 | パドックはこんな雰囲気 | |
| オトコノココロに赤丸 | ゲートイン完了 | スタート | 第一障害を越える | 第2障害へ | ||
| 本命がすでに遅れてます | がんばれー | ココロが折れた…… | ||||
| オトコノココロは競走中止 | 取り残されたそり | これを人間が運ぼうと思うと大作業になります 馬の力がいかに凄いかがよく分かる…… |
||||
| 4レースのメンバー | リッキー(偽)発見 | ここにきて場内案内図発見 | 十勝輓馬神社 滑り止めの着いた蹄鉄は 合格祈願にも使われてるようです 奉納されている馬は輓馬ではないのが またなんともいえませんね |
馬の資料館 ……本日はすでに閉館!! |
仕方がないので飲むヨーグルトを買って 気を紛らわす (我ながら因果関係が分からない) |
||
| 枠入り | スターターが台に上がる スターターが上がる前から 枠入りしてるってことですね |
スターターが旗を振る | カンパイ係 | ||
| スタート | 第1障害 | 内3頭がリード | 速すぎて追いつけず | とりあえず,的中 | |
| 5レース | スタンドの様子と,スタンドからぐるっとコースを眺める | こんな絵をみつけた | しっかり書かれてます | |||
| 6レース | サクラユーホー阿部騎手の 騎乗シーン 後ろからになってしまった なかなかうまくいかない |
日が傾いてきたので フラッシュ禁止サインが 重要になってきます |
スタート | 第1障害 | 第2障害 | 砂煙の中, ゴール |
| 7レース 1着のイリノチカラを 切ってるのが分かります |
本馬場入場 | スタート | |||
| ライトアップ開始 | 少年の前で じっとする藤本騎手と センショウパワー |
そのセンショウパワーが グリグリかつ赤丸です 子供のくせに本命馬に きちんと目をつけるとは |
センショウパワー | ウンカイショウ | シンエイタカラフジ |
| ミノルユウセン | ソウテンブルー | サスガ | フナノメジャー | ヒカルブライアン |
| 楽しそうにバーベキューしてます | 十勝牛乳ラーメン | ||||
| 楽しそうに 未成年者を戒めます |
顔出しようのパネル 騎手の首がもげてるようにしか 見えなくて,若干グロい |
子供用スペース | 日が落ちてライトアップが きれいに光ります |
||
| 9レース。ばんえいは大井と異なり,レース中もライトアップが続きます | |||||
| 矢野さんの予想 | あまりにおいしそうだったので 入口脇で鳥を購入 まあ豚と牛を食べた以上鳥も食べないとね |
パドック裏はこんな感じになっていて, 多くの馬はここで騎手が乗ります |
パドック | |||
| うらかわ馬フェスタカップ表彰式 | ライトアップの様子 | 馬場前とスタンド。人が減っております | ||||
| バス。残ってるのは馬券オヤジだけ | |