ウメノトヨナカ

 淀屋橋から北へと向かいます。よく知らないんですが、御堂筋線って途中から北大阪急行?という電車になるんですね。俗に言う相互乗り入れのようです。まあ到達できればそれでいいんですが、値段が上がるのはつらいところです。

 そんなわけで、緑地公園駅に到着。御堂筋線〜北大阪急行ではこれまでモノレールにしか用事がなかったので、ここで降りるのは初めてです。

 さて。この緑地公園。豊中競輪場があったことで知られています。その場所は、今日の目的地である陸上競技場のようでして、廃止の経緯は競技場のWikipediaにも記載されております。世の中には物好きな人もいるもので、豊中競輪場について図書館で尋ねた人がいるようでして、レファレンスのデータベースに記録が出ております。これによると、新修豊中市史にいくつか解説と写真も載っているようであります。

 緑地公園駅から、公園の中を歩いて行きます。もしここに競輪場があったらどんな雰囲気だったのやら……と思ったんですが、多分名古屋競輪場あたりと似たような雰囲気になってたのでしょうね。

緑地公園駅 駅を出ます 公園案内図 進みます 東中央広場
菜の花 梅林 フラワー通りを進む 西中央広場
大道芸人がいました

 そして、競輪場跡地に立つ、陸上競技場がせまってきました。特に競輪場跡地であることを示すものは無さそうなので、そのまま中に入ります。
 競馬場だったら馬頭観音が残ってたりする可能性もあるからグルグルしがいがあるんだけれど、競輪場はそういうのがないからつらいですな。
 ところで、FC大阪のキャラクターどこかで似たような奴を見た記憶がありそうな気がしてもやもやします。う〜ん、なんだろうか……。

スタンドに接近 入場券
電子スタンプが押されます
上下逆でした

 スタンドに入ります。どんなスタジアムでも、初めて見るスタンドからの景色というのは興奮しますね。もちろん、専スタの方がいいんだけれど、陸上競技場でも気持ちいいものは気持ちいい。
 一口に陸上競技場と行っても、座席の傾斜や高さで見やすさに差が出ます。ここ服部陸上競技場は、まあそれなり、という感じですかね……。


 開幕戦、ということもあって、スタンド前ではなにやらダンスショーがおこなわれておりました。失礼ながら、どういう方々がやっていたのかを聞きそびれ(メモしそびれ)ました。
 練習の様子の一部を撮った動画はこちら

アップ中です ダンスショー Google Photoさんがやっとパノラマをつくってくれた
クリアソンの弾幕 岩舘 今年加入の上田康太 原田と瀬川 我ら新宿 FC大阪のフィールドプレイヤー登場
クリアソンのアップ
岩舘さんと原田さん

 開幕戦ということもあり、社長挨拶もありました。
FC大阪社長挨拶 見えない敵と戦え
という弾幕
意味が分かるようで
弾幕の趣旨はよく分からない
スタジアムMCのお二人

 そんななかで、選手入場&キックインセレモニーです。今になってFC大阪のイベントページを発見しました。キックインセレモニーのキッカーは東大阪市 野田 義和市長、大阪府サッカー協会 藤縄 信夫会長、FC大阪 嶋田 亘名誉顧問、FC大阪 平井 良彦顧問、FC大阪 平本 善憲顧問の5名です。FC大阪の顧問というのはどういう立場の方かよく分かりませんが、こういう人が出てくるのはアマチュアクラブらしいところといえるかもしれません。
 なお、実験的に動画埋め込みにもトライしてみます。失敗してても知りません。



 そんなこんなで、試合開始となります。試合開始前後の動画はこちら
 クリアソン新宿にとって、JFLへの挑戦という歴史的な一歩が踏み出されます。

開幕を待つボール 選手整列
瀬川は何してるんだ
キックインに並ぶ方々 クリアソン写真撮影
FC大阪写真撮影 何回見ても気になる 岩舘さん さあ行こう キックオフ

 試合は、クリアソンが前半に先制。
 しかし、FC大阪も前半のアディショナルタイムに追いつく、という展開。これはかなり痛かった。

瀬川 審判交えて密談 FC大阪フリーキック
飲水タイム 成山監督 JFL初ゴールを決めて
喜ぶクリアソン陣営
前半は1−1 ハーフタイムにピッチに入る
控えメンバーの皆様

 そして運命の後半。
 65分にクリアソンは原田と大崎を投入。決めに行きます。
 ……が、78分に点を決められて1-2。
 さらに、89分にはゴール前に侵入され、マークがずれたところを決められて1-3。
 最後は岩舘が上がってるくるなどして同点に向けた意気込みを見せましたが、これで試合終了。

さあ後半 65分、選手交代 後半の飲水タイム
クリアソンのフリーキック FC大阪が逆転 攻める大阪
原田 樋口のロングスロー 89分ダメ押し
攻めるクリアソン 岩舘も上がります しかし、決まらず

 この日の試合結果はこちらにあります。

 また、この日のYoutube動画はFC大阪がフルでアップしておりますので、そちらをご参照



 というわけで、試合は1−3、クリアソン新宿は逆転負けとなりました。
 とはいえ、初めて上がったJFLで、前年7位のFC大阪相手に先制して試合を進められたというのは、チームにとって自信になったのでは内でしょうか。……よく分からんけど、知った口をきいてみます。
 クリアソン新宿は毎試合審判にも礼をするようでして、これは非常に興味深い。学生サッカーとかだとこれをやってるのかな?ニワカなので分かりません。


 帰りは、先ほどチラ見した梅林へ。
 2022年も、都立庭園は謎の閉園中でして、ウメを見に行く機会がなかなかないのであります。
 浜千鳥と月影は過去何回も見てますが、それ以外の梅はあまり記憶にありません。楊貴妃は名前的に見てそうな気もするんですが、デジャヴの可能性も否定できません(亀戸天神で見た梅の品種の記憶がゼロだったんですが、見直したら月影しかかぶってなかった)。
 いずれにしても、西と東とで流行の梅の品種が違ったりもしてそうで、興味深いところですね。

帰ります 梅園の様子
浜千鳥 月影
紅鶯宿(べにおうしゅく) 芳流閣
楊貴妃 淋子梅

 先ほど歩いてきた道を戻ることになります。公園から駅に向かう道が、左右にある団地から隔絶されていて、ちょっとオケラ街道的雰囲気を持っています。豊中競輪場が今なお現役だったら、ここには外れ車券が散らばっていて、雰囲気のいい(一般的には雰囲気の悪い)オケラ街道になっていたのかもしれません。
 競輪場がなくなったおかげでこのオケラ街道を子供達が安心して歩けるようになっているとも言えるわけで、まあ競輪が廃止されてよかったと考えている人が大多数なのではないでしょうか。

オケラ街道から緑地公園駅へ

 この日はガスト西中島店でホームページ作業しつつ夕食。ここでベストを置き忘れてきました。何やってんだか……。

朝の中之島〜超コレクション展マチカネイケダ

旅行記TOP / テーマ別