多幸あれ岸和田その1
体育の日にからんだ3連休。| 美しき「路線バス」アピール | びっくりドンキーの裏に,怪しげなお城風建築物 | |
| 南海新今宮 | 岸和田駅の天井はこんな綺麗になっております | 岸和田へようこそ! | 岸和田駅 | よく分からんオブジェ | |
| 入ってきました!! | ||||||
| 岸和田駅逆側 | 城とだんじりのまち ……競輪は? |
競輪ではありません。市民の輪。 はい,「輪」という文字に反応しただけですよ |
からくり時計 | 商店街入口 |
| こうやってシャッター街を カムフラージュ |
商店街の様子 | はっぴ | 洋裁コシノ | ヒロインは誰? |
| 池田泉州銀行 | 向かいのビルに日光が反射して へんな感じになってます |
解説 | 正覚寺 | 鐘 | 元亀地蔵尊 | なんとも |
| 静かなたたずまい | 本堂。工事中かな | 松 | 徳本堂 新しいですね |
山門 | 夜間猛犬に注意 |
| 解説 | 山門 | 内側から山門 | 相輪塔 | 脇におられる地蔵さん 霊場はよく分かりません |
|
| 観音堂 | 観世音 | 美しい彫刻 | 逆側 | 読めない | |
| 工事中 | 工事を見守るお地蔵さん | 中 | 痴漢が出やすいらしいです 「痴」って常用漢字じゃないんだっけ? |
| 紀州街道 | 自然資料館 | 旧四十三銀行 | 解説 | |||
| 欄干橋 | 小川が整備されています | 欄干 | 解説 | |||
| 紀州街道 | こんな折れ曲がりがある。 | 枡形 | だんじり倉庫かな? | 曲がっておりますね | ||
| まちづくりを考える会 | 右へ左へ | 岸和田市道路元標 | 奥に見えるのがこなから坂 そんなにきつく感じなかったけれど… |
解説 |
| その2 | その3 | その4 | 春木競馬 | 岸和田競輪 | |
| 旅行記 | 旅打ち | その他テーマ | |||