ウメノタカヤス
2日目です。| 気がつけば京都競馬場 | 出走表 | ||
| 馬場の様子 | ちょっとを場所変えて | |||||
| スタンド内からの眺め | 外の最上部はこんな感じ | そこからの眺め | ||||
| スタンド。工事が終わって全体が見えます | 馬場まわり | 第4投票所まわり。2階には上がれないはずですが、妖精さんが見えますね | |||||
| トークショー | トークショーそっちのけで写真撮影に応じるそのたんとひめたん | 貰いました | ||||
| 第4投票所裏手には田子ノ浦部屋の幟が並びます | 旧前売り発売所ですが、今は窓口にはシャッター | |||||
| 第4投票所は封鎖されております | 窓ガラスから中を覗いてみました 土俵が設置されております 一般観覧なんかもしていたようですね |
|||||
| そばめし | まぐろ串カツ | 傘100円 | |||
| ←完全にどうでもいいけど、「半島原産」が「半/島原産」で改行されてたため パッと見て「(長崎の)島原産」かと思ってびっくりしました |
|||||
| ばんえいブース | DASH Pay会員登録募集 | ||||
| 1周目 | 最後の直線 | ゴール | お疲れ様でした |
| カンパイおじさん | スタート | 1周目 | 2周目〜最後の直線 | |||
| 各馬帰還します | ウイナーズサークル | 有馬調教師と下原騎手 | 表彰式。リッキーとマキバオーも並びます | |||
| そのたんとひめたんも 加わって記念撮影 |
下原騎手インタビュー | 外で見てるそのたんがかわいい この頃はまだ三密とかいう言葉もなかったような記憶 |
||||
| 確定しました | 仕事が終わって ゆるキャラがゆるゆる |
ゆるキャラだけの記念撮影タイムとなりました | ||||
| 旧ゆるキャラ?を使った 看板はいまも健在です |
厩舎への道 | 馬場の様子 | 園田といえば伊丹に近いことで有名です | ||
| バン | ゲート | ||||